アップデート情報 マイクラの1.18アプデやってみた マインクラフトは2021年11月30日にJava版、統合版共に1.18にアップデートされました。それぞれプレイしてみた感想です。 2022.03.16 アップデート情報
レッドストーン入門講座 レッドストーン回路入門講座1 実用的な自動装置に必要となる知識やレッドストーン回路を紹介し、作りながら学べるチュートリアルです。STEP1ではクロック回路(コンパレーター式)、STEP2ではAND回路、STEP3ではラッチ回路を学べます。 2022.01.18 レッドストーン入門講座
サバイバル ゴミ箱について アイテムを消滅させる方法、ゴミ箱の作り方と注意点、そもそも捨てるゴミなどあるのか、などマインクラフトにおけるゴミ箱について考えてみました。レッドストーン回路を使って自動化する前の基礎知識です。 2022.01.10 サバイバル
コラム なぜマインクラフトにはJava版と統合版があるのか? なぜマインクラフトにはJava版(Minecraft Java Etiion)と統合版(Minecraft Bedrock Edition)という2の異なるエディションがあるのでしょうか?マイクラの歴史や開発言語、また推奨スペックなどから2つのエディションを比較してその理由を追求してみました。 2021.08.24 コラム
アップデート情報 マイクラの1.17洞窟と崖のアップデート!(CAVES & CLIFFS)やってみた-その3 アメジストの採掘場を作ってからグロウベリーを探しに廃坑探索に行きます。帰って来たらどれくらいアメジストが採れるかやってみます。 2021.07.31 アップデート情報
アップデート情報 マイクラの1.17洞窟と崖のアップデート!(CAVES & CLIFFS)やってみた-その2 アメジストを見つけるためマイクラの1.17洞窟と崖のアップデート(CAVES & CLIFFS)後の世界を探索。洞窟を探索やブランチマイニング地下から探すと大変です。渓谷を探すのも見つけやすいですが、もっと簡単にアメジストの晶洞を見つける方法を紹介します。 2021.06.14 アップデート情報
アップデート情報 マイクラ1.17洞窟と崖アップデート!(CAVES & CLIFFS)やってみた-その1 マインクラフトがVer1.17にアップデートされたのでプレイし発見した事をご紹介します。ヤギ、ウーパールーパー、ヒカリゴケ、鍾乳石、銅鉱石、凝灰岩、深層岩などに出会えました。 2021.06.10 アップデート情報
ワールド紹介 Java版ワールド(2019~)紹介-その1 2019年の冬からプレイしている現在プレイ中のワールドをご紹介します。Java版で難易度ノーマルです。当時のバージョンは1.14でした。初期スポーン地点、最初の家、サバイバル序盤でやるべき事、役に立つものなどをご紹介します。 2021.05.30 ワールド紹介